Maintenance
一枚、一枚、卓越した手仕事で仕上げられた美しいレザーは、
古びることがありません。 モノに生まれ変わっても活き続けるのです。
レザーは時間に順応し、鍛えられつつ期待に応えてくれます。
使込んだものならではの艶と、よりいっそうの気品を備えて
共に成長するのです。
EH-KENTAUROS-86 OBK(オイルレザー・ブラック) 2年~3年使用
革製品のメンテナンスというと「オイル」塗布と直ぐに思いつくかと思いますが、
レッドムーンオリジナルのレザーはとても上質なオイルを革中に含ませている為
頻繁に塗布する必要はありません。
オイルを加えすぎる事により革中に油分が蓄積して艶が出にくくなる原因となります。
メンテナンスにおいて最も重要視する事は
「革の状態を綺麗に保つ」
これに必要となるのがブラッシングです。
レッドムーンのレザーは表面加工(化粧)を施していない素上げ革(すっぴん)が主となります。
これらは私たちの肌同様、呼吸をしています。
ブラッシングをする事により革表面のホコリや汚れ等を払い落し、
呼吸しやすい状態にしておく事が重要です。
これはカビの発生も防ぐ事に繋がります。
ブラッシングとポリッシング(乾拭き)は頻繁に行ってもよいメンテナンスといえます。
また、ブラッシングで使用するブラシには毛足の柔らかい馬毛ブラシがおススメです。
乾拭き用・オイル(クリーム)塗布用・仕上げ用 等、様々なシチュエーションで必要となります。
Collonil
・馬毛ブラシ
・1,500-
ご不明点等はお電話・メールにてお問い合わせ下さい。
VILLAGE WORKS 048(285)2770
info@village-works.jp